蓼科大滝は苔と岩が魅力の絶景スポット!幻想的な穴場の絶景

蓼科大滝は苔と岩が魅力の絶景スポット!幻想的な穴場の絶景

皆さんは、長野県にある蓼科大滝を知っていますか?

この滝は、あまり有名ではないのですが、多くの魅力がある撮影スポットになります。

わたしは、ほとんど売れない場所にも関わらず、よく撮影に出かける滝のひとつです(汗)。

そんな魅力ある蓼科大滝をご紹介しますので、ぜひ読み進めてください。

蓼科大滝のオススメポイント
  • 前景に多彩な岩を入れることができる
  • 光の条件がよければ幻想的な風景が撮影できる
  • 周りには渓流や林など撮影スポットが豊富

目次

※本ページはプロモーションが含まれています。

蓼科大滝は苔と岩が魅力の絶景スポット

蓼科大滝は苔と岩が魅力の絶景スポット

長野県の茅野市にある蓼科大滝は、あまり知られていない撮影スポットになります。

ですが、

多くの写真家が作品づくりとして撮影している魅力ある滝になるのです。

その魅力について、深掘りしていきますので、ぜひ最後までお付き合いください。

この蓼科大滝は、少し分かりにくい位置にあるため、概要の地図を参考に出かけるとよいでしょう。

幻想的な蓼科大滝
  • 蓼科大滝の紅葉や光芒を撮影
  • 蓼科大滝の遊歩道と所要時間
  • 蓼科大滝の駐車場
  • 蓼科大滝の概要

蓼科大滝の紅葉や光芒を撮影

蓼科大滝は、滝の魅力はもちろんのこと、周辺環境が抜群によいのです。

それは、まるでジブリの世界に入り込んだような、苔だらけの林を歩き、蓼科大滝へと向かうわけです。

そして、

蓼科大滝の周りの岩には、魅力ある苔が付着した岩が点在しており、前景の素材には困りません。

この岩を前景に配置したら、蓼科大滝に狙いを定めて、あとはシャッターを切れば、すばらしい風景写真が撮影できます。

また、運がよければ、光芒に出会うこともできるため、記憶に残る最高の1枚を撮影できるでしょう。

この光芒については、期待するほどのインパクトがあるものをみたことがありません。

時間帯や時期にもよるのでしょうが、掲載している写真のような光芒しかみたことがないのです。

蓼科大滝にカメラを向けて、右上から差し込むのが、午後です。

その逆で、朝の時間は、左上から差し込む光芒を撮影できるでしょう。

この蓼科大滝は、

光芒よりも、情景がすばらしいので、人気が高くなっている撮影場所です。

それは、新緑のシーズンだけでなく、紅葉の時期も美しい景色を見せてくれます。

長野県の茅野市付近にお出かけのときは、ぜひ立ち寄ってみてください。

蓼科大滝の遊歩道と所要時間

駐車場から遊歩道を歩いて、蓼科大滝までの所要時間については、15分程度だと思います。

なぜ、

正確な所要時間が分からないのかと言うと、蓼科大滝にいくまでの間には、魅力ある被写体が多くあるからです。

その魅力に引き寄せられて、撮影しながら進むので……、正確な時間が分からないのが正直なところです。

ですが、15分もあれば、間違いなく辿り着けるでしょう。

遊歩道を歩いて進むのですが、一部に少し上りがあるだけで、辛くなるほどの起伏はありません。

だから、軽装でも問題なく蓼科大滝まで、行くことができるでしょう。

蓼科大滝の駐車場

蓼科大滝の駐車場については、遊歩道の入り口に5、6台止めることができます。

駐車場にしては、少ないと感じたかも知れませんが、満車になった状態をみたことがありません。

それだけ、穴場的な存在なので、安心して撮影に出かけてください。

また、周辺には、自動販売機やトイレはないので、必要なものは購入してからいく必要があります。

蓼科大滝の概要

長野県の撮影で気になる熊の出没についてですが、この蓼科大滝では聞いたことがありません。

ですが、

少し気になったので、観光協会の方に連絡をしてみたのですが、「熊は出たことがないよ」と言われていました。

なので、心配する必要はないと思いますが、近年では住宅街でも出没するみたいなので、対策だけは忘れないようにしましょう。

わたしは、少し危険だと感じたら落ち着かないので、「熊よけスプレー」を持参しています。

安心は何よりも重要ですから……、ですが、まだ一度も使ったことがないので、ちゃんと噴射するか心配ですね。

蓼科大滝の場所 長野県茅野市北山
蓼科観光協会 〒391-0301 長野県茅野市北山 4035 蓼科湖畔
webサイト https://kk.tateshina.ne.jp/
連絡先 TEL 0266-67-2222 FAX 0266-67-4914
Google map Google mapで見る

蓼科大滝は苔と岩が魅力の絶景スポットのまとめ

長野県の茅野市にある魅力溢れる蓼科大滝は、いかがでしたでしょうか。

わたしは、本当に好きな場所になるので、暇ができれば撮影に出かけています(汗)。

そんな魅力溢れる蓼科大滝の虜になった方は、ぜひ撮影に行ってみてください。

すばらしい思い出を提供してくれるはずだから。

これからも、多くの情報を配信するので、ぜひよろしくお願いいたします。

思いたったらすぐ行ける! 「和」の絶景百選

春夏秋冬楽しめる日本ならではの絶景を47都道府県から100カ所厳選。

蓼科大滝のオススメポイント
  • 前景に多彩な岩を入れることができる
  • 光の条件がよければ幻想的な風景が撮影できる
  • 周りには渓流や林など撮影スポットが豊富